スポンサードリンク
Gmailを長年使っていると容量がだんだんいっぱいになっていきます。しかも、仕事で使っていると容量が経るのも結構早い。。。
定期的に削除していかないといずれは空きがなくなってしまいますので、掃除が必要というわけです。というわけで、Gmail内の不要なメールを効果的に抽出する方法をご紹介します。
Gmailの検索フォームに次の演算子を入れて検索します。
「larger:5m」
10MBにしたいなら、5を10に入れ替えましょう。
「older_than:5y」
同じく年数を変更したいなら数値を変更しましょう。
また、特定の年月日以前のメールを抽出することもできます。
「older: 2010/01/01」
「from: 太郎 has:attachment」
上記の演算子を組み合わせて入力することも可能です。
「larger:5m older_than:3y」
抽出したらあとは不要なメールを選んで削除するだけです。Gmailユーザーなら覚えておいて損はないtipsです。
Twitter CSS Photoshop CSS3 音声/動画 まとめ JavaScript アイコン アフィリエイト FC2 HTML5 Facebook Google アクセスアップ Gmail チュートリアル 写真 WordPress PSD ネタ 美女 テクスチャ HTML はてな 写真素材 Youtube ロゴ セキュリティ showcase 背景 jQuery マンガ
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/18 Mon 15:33 | URL
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/19 Tue 17:48 | URL
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/25 Mon 04:43 | URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)