スポンサードリンク
Twitter(ツイッター)で自分をフォローしていないアカウントをリムーブすることができるフォロー管理サービス「JustUnfollow」をご紹介します。
こちらがフォローしているのに、フォロー返ししてくれていないユーザーのアカウントを抽出してリムーブ(フォロー解除)することができます。
下記ボタンをクリックします。
ツイッターにログインして、Oauth認証を許可します。
リムーブしたいアカウントを「フォロー解除」というボタンをクリックします。リムーブしたくないアカウントは「WhiteList」を選択しておくと間違えてリムーブすることもなくなります。
ただ、「JustUnfollow」が残念なところは、リムーブの件数が1日25件までという制限があることです。これは残念すぎです。それ以上やると下記のように、有料版へのアップグレードを勧められるか、JustUnfollowを自分のアカウントで宣伝するか(50件分リムーブできるようになります)の選択を迫られます。つらいわー
使いやすそうな設計なんですが、制限があるのは残念ですね。今のところは、リムーブ数に制限のない「ManageFlitter」の方が良いかもしれません。
フォロー管理ツールの「ManageTwitter」がかなり使えるのでメモ
また、一日300件というリムーブ回数の制限がありますが、一つ一つフォローアカウントの詳細を見ながら選定していきたい場合は、16フォロー解除β版(いちろく)がおすすめです。よろしければどうぞ。
Twitter CSS Photoshop CSS3 音声/動画 まとめ JavaScript アイコン アフィリエイト FC2 HTML5 Facebook Google アクセスアップ Gmail チュートリアル 写真 WordPress PSD ネタ 美女 テクスチャ HTML はてな 写真素材 Youtube ロゴ セキュリティ showcase 背景 jQuery マンガ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)