スポンサードリンク
Photoshopやデザイン関連の書籍はたくさん出ていますが、どれも本格的なものばかりで ノンデザイナーが手早く簡単にプロのエッセンスを盗めるようなものはあまりありません。そんな中、ウェブには数少ないですが、そういったテクニックを披露してくれている素晴らしいサイトがありますので、今日はそちらをご紹介したいと思います。
「微妙なグラデーション」「二本の境界線」「微妙なテクスチャ」という3つのテクニックが紹介されています。大多数のデザイナーが多用しているテクニックですね。絶対やった方がいいです。
→ 僕が良く使うウェブデザインテクニック的な色々(サンプルPSD有)
上で紹介した3つのテクニックも入っています。それだけでなく、「1pxのドロップシャドウ」「ストライプ」「透かし」「切り落とし」「ハイライト」「ハミ出し」など様々なテクニックが紹介されています。どれも簡単に使えて 効果の高いものばかりです。
→ 素人っぽいデザインから脱却するための12のデザインチップス
初心者がよくやりがちなデザインに関する誤りと心構え的なことが紹介されています。
数字をデザインの中で活かす方法が紹介されています。
→ 数字はデザインに重要な要素。数字の見せ方10個(サンプル有り)
ユーザビリティをアップさせるためのデザインテクニックが紹介されています。
→ 「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイン制作時に心がけたい5つのポイント
フォントやメインカラーを決定する基準が紹介されています。
立体的で奥行きのあるデザイン『MAX 塗り』の方法が紹介されています。これをボタンや背景などに取り入れると リッチな感じになりますよ。
→ リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。
Twitter CSS Photoshop CSS3 音声/動画 まとめ JavaScript アイコン アフィリエイト FC2 HTML5 Facebook Google アクセスアップ Gmail チュートリアル 写真 WordPress PSD ネタ 美女 テクスチャ HTML はてな 写真素材 Youtube ロゴ セキュリティ showcase 背景 jQuery マンガ
ご紹介ありがとうございます。 まさと
ご紹介ありがとうございます:)
2011/12/27 Tue 11:53 | URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)